- 2025年5月15日
1DAY手帳で時間軸を使うライフログの書き方(その2)
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第7弾はA6の1日1ページで時間軸を活用するライフログの書き方、その2です。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第7弾はA6の1日1ページで時間軸を活用するライフログの書き方、その2です。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第6弾はA6の1日1ページで時間軸を活用するライフログの書き方、その1です。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第5弾はハイタイドの手帳「レプレ」のA6 ブロックとスクエアバーチカルです。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第4弾は自由にページがレイアウトできる、ウィークリー手帳の方眼タイプです。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第3弾はウィークリーブロックの手帳を使うライフログの書き方です。
グリーティングライフさんの、カラフルで楽しいココちゃんと仲間たちの世界が描かれている、おすすめの手帳のご紹介。ココちゃんが満喫できます!
マークスさんの「ログダイアリー」のウィークリーは気軽に書けるブロックタイプ。おすすめのライフログや日記の書き方もご紹介。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第2弾は無印良品のウィークリー手帳のレイアウトを使うライフログの書き方です。
スマホでスケジュール管理しているなら、手帳にはライフログを書くのがおすすめ。マンスリーの手帳だから気軽にライフログが始められます。
グリーティングライフさんの「TO DO ジャーナル」を使って、ライフログを書く方法と書き方をご紹介。TODOリストが楽しく書ければ、やる気もでますよね!