デルフォニックスさんのロルバーンは、素敵な表紙と中のメモページの書き心地の良さが魅力です。
今回はロルバーンMやミニのリングを外して、システム手帳にカスタマイズしました。
ロルバーンMをシステム手帳にカスタマイズする
バインダーのとじ穴の間隔(ピッチ)について

とじ穴の間隔(ピッチ):19mm
◯ルーズリーフバインダー
とじ穴の間隔(ピッチ):9.5mm
システム手帳用のバインダーのピッチはルーズリーフバインダーのピッチのちょうど2倍なので、ルーズリーフピッチの用紙の穴を1つ飛ばしで、システム手帳用のバインダーにセットすることも可能です。
システム手帳用のバインダーにルーズリーフピッチの用紙をセットする時は、用紙の縦の長さをシステム手帳用のバインダーに合わせて、セットしやすい長さにカットが必要な場合もあります。
ロールバーンのとじ穴はルーズリーフピッチになっているので、システム手帳用のバインダーにセットすることができます。
Mine バインダーを使う

myBUBUさんのMine バインダーは、ミニ6のシステム手帳です。今回のご紹介は、ブルー、ピンク、ミントの3種類です。


カバーの横幅がロルバーンMにピッタリです。

Mine バインダーの色に合わせて、ロルバーン ポケット付メモ スコラ Mのライトブルー、ベビーピンク、ライトグリーンをセットしました。


透明なMine バインダーにロルバーン ポケット付メモ スコラ Mをセットすると、とってもかわいくなりました。

Mine バインダーのリング径なら、ロルバーンMより枚数が多いロルバーンダイアリーMも楽々セットできます。
ロルバーンMをシステム手帳にセットする手順

・Mine バインダー(システム手帳)
・ロルバーン ポケット付メモ スコラ M
・リングノート用リムーバー/リヒトラブ
※スパイラル式のリングノートには対応していません。
ロルバーンMのリングを取り外す


①ゴムバンドが付いている裏表紙側を開きます。
②右の写真のように、矢印で示したリングの部分が真ん中になるようにリングを回します。


③リングの境目にリングノート用リムーバーの爪を引っ掛けます。
④リングノート用リムーバーの爪を下まで滑らせると境目が広がります。


⑤リングが全部開きました。
⑥裏表紙をリングから取り外したら、ロルバーンを表表紙側に向けて全て取り外します。

⑦ロルバーンMのリングを取り外しました。
ロルバーンMをバインダーにセットする

ロルバーンMのとじ穴を1つ飛ばしで、システム手帳のバインダーにセットします。

完成です。ロルバーンMをシステム手帳にセットしました。
ロルバーンミニをシステム手帳にカスタマイズする

レプレ カスタマイズ手帳用カバー スクエアを使う
ハイタイドさんのレプレ 手帳カバー スクエアサイズに、ミニ5のシステム手帳用のバインダー金具を取り付けてシステム手帳にリメイクしました。


↓システム手帳の作り方は、こちらをご覧ください。


レプレ 手帳カバー スクエアサイズは、ミニ5のバインダーがジャストフィットです。

ミニ5のバインダーにはロルバーンミニがピッタリです。ロルバーンMと同様、ロルバーンミニもとじ穴を1つ飛ばしでバインダーにセットします。
ロルバーン ポケット付メモ スコラ ミニを使いました。
ロルバーンMやミニをシステム手帳にカスタマイズする方法のご紹介でした。是非、お試しください!
まとめ
ロルバーン ポケット付メモ スコラの商品仕様


ベビーピンク/ライトブルー/ライトグリーン
※他にライトイエローあり
サイズ:H138×W111×D15mm
レイアウト:5mm方眼/120ページ
切離しミシン目付き
その他:PPポケット5枚付き
ライトイエロー/ベビーピンク
※他にライトブルー、ライトグリーンあり
サイズ:H105×W82×D15mm
レイアウト:5mm方眼/120ページ
切離しミシン目付き
その他:PPポケット5枚付き
Mine バインダーセットの商品仕様


ピンク/ブルー/ミント
サイズ:H147×W130
その他:キラキラ台紙
シール台紙5枚
方眼柄リフィル20枚
レプレ カスタマイズ手帳カバーの商品仕様


ハイタイドさんのネットショップでは、手帳カバーやゴムバンドが単体で買えます。
■レプレ カスタマイズ手帳用カバー
カバー:21色
●スクエアサイズ
サイズ:H130 × W223 × D4mm
■レプレ カスタマイズ手帳用ゴムバンド
ゴムバンド:18色
●スクエアサイズ
サイズ:直径3 × 長さ240m