勉強や仕事のノート整理の色分けや、手帳のデコにピッタリな、安くてカラーが豊富なゲルインクボールペンを複数回に分けてご紹介します。
シリーズ第4弾は、100円台で買える無印良品さんの「さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式」です。
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式と、他の100円台で買えるゲルインクボールペンの発色の比較も行なっています。
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式

今回は、さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式の0.5mmのボール径のご紹介です。
商品名 | 税込価格 ※ |
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式 | ¥120 |
◯替芯あり
豊富なカラー
さらさら描けるゲルインキボールペンのおすすめの色
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式の中から、筆者愛用中のおすすめの色のセットをご紹介します。
定番カラーの10色


「さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式を使うなら、まずはこの色が欲しい!」という色を集めた、定番カラーの10色です。

和色の6色


和色好きの筆者がおすすめの色のセットです。グレーは「灰色」、「鼠色」とも言われるので、さらさら描けるゲルインキボールペンではグレーの表記になっていますが、和色の仲間としてご紹介しています。

さらさら描けるゲルインキボールペンとサラサクリップの替芯の比較
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式とサラサクリップは、書き比べると色も書き心地もよく似ているので、替芯を比較しました。
②サラサクリップ


大きさは同じに見えます。替芯の先の部分もよく似ています。①の替芯には「MUJI」、②の替芯には「ZEBRA」と入っていますが、ふたつの替芯はとてもよく似ていますね(同じなのかな?)。
さらさら描けるゲルインキの替芯が使えるボールペンノック式本体


さらさら描けるゲルインキの替芯が使える、ボールペンノック式本体のご紹介です。
アルミ | 軽いアルミ素材 |
木軸 | 素材感のある木軸 |
半透明 | ポリカーボネートの半透明 |
ボールペンの本体を変えると、重さや持った時の感じが変わります。
同じさらさら描けるゲルインキの替芯を使っても、ボールペンノック式本体が変わると書き心地も少し違って感じることがありますので、自分好みのボールペンノック式本体を探すのも文房具好きの楽しみのひとつですね。
ボールペンノック式本体で使える他社の替芯
②サラサクリップ
③ユニボールワン
④エナージェルインフリー


サラサクリップ、ユニボールワン、エナージェルインフリーの替芯は、さらさら描けるゲルインキの替芯が使えるボールペンノック式本体に入れて使うことができます。メーカーさんの垣根を超えて、いろいろな色のゲルインクボールペンを使ってみたいときに、このボールペンノック式本体はとっても便利です。
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式と100円台で買えるゲルインクボールペンの発色の比較
100円台で買えるゲルインクボールペンの発色を比較しました。全て0.5mmのボール径を使っています。

![]() | ![]() |
ゼブラ/サラサクリップ ¥110(税込)※ | パイロット/ジュース ¥110(税込)※ |
![]() | ![]() |
三菱鉛筆/ユニボール ワン ¥132(税込)※ | 無印良品/ さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式 ¥120(税込)※ |
安くてカラーが豊富なゲルインクボールペンの紹介シリーズ第4弾、「さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式」のご紹介でした!
まとめ
さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式の商品紹介


本体:ポリカーボネート
上部・先端:ABS樹脂
黒、赤、青、水色、ピンク、オレンジ、ブルーブラック、黄色、黄緑、緑、さくら、赤紫、紫、あさぎ、茶色、グレー
・ノック式の本体は、オリジナルデザイン
・替芯あり