ルーズリーフみたいに使える!A6サイズのリングノート

ルーズリーフは1枚ごとにページが抜き差しできるから、システム手帳のリフィルと同じく自由に組み合わせて使えるのが魅力です。
ルーズリーフはバインダーに入れて使うものがポピュラーですが、A4、A5、B5用のルーズリーフ バインダーはお店で見かけるのに、A6サイズ用のルーズリーフ バインダーは、なかなか見つけられないのが残念でした。
そんな筆者の思いを解決してくれたのは、A6サイズのリングノートだけど1枚ごとにページが抜き差しできる、リヒトラブさんのツイストノートとオープンリングノートです。今回は最大収容枚数が100枚の厚型リング対応のリングノートをご紹介します。

ツイストノートとオープンリングノートは、一般的なダブルリングノートと同じとじ穴の間隔(ピッチ)になり、ルーズリーフとは異なります。

ツイストノートとオープンリングノート
◯ダブルリングノート
 とじ穴の間隔(ピッチ):8.47mm
  ISO規格の8.47mm間隔 (1/3インチゲージ)
  ※ISO規格=国際標準規格

◯ルーズリーフ
 とじ穴の間隔(ピッチ):9.5mm
  JIS規格の9.5mm (JIS Z 8303)
  ※JIS規格=日本の国家規格
   (日本の産業製品に関する規格)

AQUA DROPs ツイストノート

キラキラ光る水玉をイメージしたAQUA DROPsシリーズのツイストノートです。表裏表紙はドットのデザインが加工されています。

■表紙:乳白、赤、黄、黄緑、青(5種類)
■リーフ:70枚入り
 ・17穴
 ・6mm罫線
■最大収容枚数:100 枚

上記の写真の表紙の色は「乳白」です。「乳白」は透明よりは、白みがかっています。
リングはどの表紙も同じ透明(クリスタル)です。

オープンリングノート

オープンリングの表紙はシンプルなデザインです。

■表紙:ピンク、ライトブルー、クリヤー(3種類)
■リーフ:70枚入り
 ・17穴
 ・6mm罫線
■最大収容枚数:100 枚

ピンク、ライトブルーのリングは表紙に合わせたの色の透明になっていますが、クリヤーのリングの色は透明ではなく、グレーがかっています。

ツイストノートとオープンリングノートのリングについて

ツイストノートとオープンリングノートのリングの仕様は同じです。

ページを360度回転できるリングのとじ具

ツイストノートとオープンリングノートのリングはスリムなとじ具が使われているので、ノートのページをぐるりと360度回転することができます。

向かって左の写真はノートを閉じた状態で、右の写真はノートを開いた状態です。
ノートを閉じている時はとじ具はリングの背側向けることができるのでスッキリしていますが、ノートを開いた状態でもリングのとじ具がスリムなので、ノートのページを360度回転することができます。

リングの開閉方法

リングを開く

開いたノートの①と②の箇所を指で押さえて持ち、上下を斜めに引くと簡単にリングが開きます。
開いたリングからリーフの抜き差しができます。

リングを閉じる

リングを軽くつまむと、リングの間が狭まります。

間が狭まった一番上のリングをつまんで、パチっと音がするくらいの適度な強さで指を下に滑らせていくと、一気にリングが閉じれます。

リングの間が狭い方が指を滑らせて閉じやすいので、開いた状態のリングを軽くつまんでから、一気にリングを閉じるのがおすすめです。

注意点

ノートのリングを開くときには、リングに入っている表紙やリーフを持って、上下を斜めに引く必要があります。
ノートの中身の入れ替えの際などに、リングの中に何も入っていない状態で、誤ってリングを閉じてしまうと開きづらくなってしまうので、表紙やリーフが入っていない時はリングを閉じないように注意してください。
※リングのみの場合は、必ずあけておく。

リングノートの中身を交換する

ツイストノートとオープンリングノートの購入時には6mm罫線のリーフが入っていますが、他にも使用できるリーフがあります。

●横罫B罫 : 6mm罫
方眼罫 :  5mm方眼
●薄色方眼罫 :  5mm方眼
●ドット方眼罫 :  5mmドット方眼

コクヨのソフトリングノートとリングを交換する

コクヨさんのソフトリングノートのA6サイズは、とじ穴のピッチと穴の数がツイストノート、オープンリングノートと同じなので、ソフトリングノートのリングをハサミで切って、ツイストノートやオープンリングノートのリングに交換することができます。

ソフトリングノートのリングをツイストノートやオープンリングノートのリングしたものは、筆者が記事を書くときにも使っています。

ソフトリングノート(ビジネス)(方眼罫)

向かって左の写真はソフトリング、右の写真は交換したリングです。

「安くて便利なおすすめカスタマイズペンの比較!」の記事で使っています。

ソフトリングノート(クリア)(方眼ドット罫)

向かって左の写真はソフトリング、右の写真は交換したリングです。

「ライフログのデコに使ってほしいスタンプ『手帳のあいぼう』」の記事で使っています。

A6サイズのリングノートでページが抜き差しできる、ツイストノートとオープンリングノートのご紹介でした。是非、お試しください。

まとめ

AQUA DROPs ツイストノートの商品紹介

■AQUA DROPs ツイストノート
 表紙:乳白、赤、黄、黄緑、青(5種類)
 サイズ:A6 H148 × W117 × D18mm

 リーフ:70枚入り
     ・17穴
     ・6mm罫線
 最大収容枚数:100 枚

オープンリングノートの商品紹介

■オープンリングノート
 表紙:ピンク、ライトブルー、クリヤー(3種類)
 サイズ:A6 H148 × W117 × D18mm

 リーフ:70枚入り
     ・17穴
     ・6mm罫線
 最大収容枚数:100 枚