スケジュール管理はスマホでしているけど、何か手書きで手帳にも残しておきたいということはありますよね。そんな時におすすめなのが、手帳に書くライフログです。
マンスリー、ウイークリー、デイリーなどのいろいろな手帳に書く、ライフログのおすすめの書き方を第1〜8弾までご紹介しました。
ラストはおすすめの手帳を使う、レイアウトごとのライフログの書き方のまとめです。
目次
手帳のレイアウトの紹介
ライフログの書き方の記事のまとめの前に、今回使用した手帳のレイアウトについてご紹介します。
マンスリー
マンスリーブロック(月間ブロック)

●1ヶ月分が見開き2ページ
●カレンダーのような表示
●1日分のブロックの中に予定などを記入
●カレンダーのような表示
●1日分のブロックの中に予定などを記入
気軽にライフログを始めるなら、記入欄が小さいマンスリーブロックがおすすめです。
ウィークリー
ウィークリーレフト(週間レフト)

●1週間分が見開き2ページ
●左側のページ:1週間分の予定などを記入
●右側のページ:メモなどを自由に記入
●左側のページ:1週間分の予定などを記入
●右側のページ:メモなどを自由に記入
ウィークリーバーチカル(週間バーチカル)

●1週間分が見開き2ページ
●1日分が縦のブロック
●時間軸を使って1日の予定などを記入
●1日分が縦のブロック
●時間軸を使って1日の予定などを記入

[補足]
こちらの写真はハイタイドさんの手帳
スクエアバーチカルです。
時間軸がシンプルに朝、昼間、夕方に
なっています。
ウィークリーブロック(週間ブロック)

●1週間分が見開き2ページ
●見開きページを上下、左右で分割
●1日分のブロックの中に予定などを記入
●見開きページを上下、左右で分割
●1日分のブロックの中に予定などを記入

[補足]
ハイタイドさんの手帳ではこちらの写真が
見開き1週間のブロックタイプの
レイアウトです。
ウィークリー <方眼タイプ> (週間方眼メモ)


●1週間分が見開き2ページ
●見開きページを上下に分割
●上部(日付):1週間分の予定などを記入
●下部(方眼メモ):メモなどを自由に記入
●見開きページを上下に分割
●上部(日付):1週間分の予定などを記入
●下部(方眼メモ):メモなどを自由に記入
ウィークリー <方眼タイプ> (ウィークリーホリゾンタルグリッド)


●1週間分が見開き2ページ
●見開きページを1週間分、水平に分割
●方眼メモ欄には垂直方向の分割線あり
●見開きページを1週間分、水平に分割
●方眼メモ欄には垂直方向の分割線あり
デイリー
1日1ページ <時間軸あり>

●1日分が1ページ
●時間軸を使って1日の予定などを記入
●メモや日記などが記入できるフリースペースあり
●時間軸を使って1日の予定などを記入
●メモや日記などが記入できるフリースペースあり
1日1ページ <罫線タイプ>

●1日分が1ページ
●日記帳タイプ
●日記帳タイプ
1日1ページ <方眼タイプ>


●1日分が1ページ
●時間軸を使って1日の予定などを記入
●方眼ノートのように使用可
●時間軸を使って1日の予定などを記入
●方眼ノートのように使用可
おすすめの手帳を使う、レイアウトごとのライフログの書き方
レイアウトごとのライフログの書き方の記事のまとめです。
ライフログを書くときに使ってほしい、おすすめの手帳も一緒にご紹介しています。
マンスリーブロック
デルフォニックス
ロルバーンノートダイアリー B6


ニトムズ
スタロジー ダイアリー B6スリム マンスリー


グリーティングライフ
チョークボーイ B6スリム ダイアリー


グリーティングライフ
オカタオカ B6スリム ダイアリー


マンスリー手帳の記事はこちら
ウィークリーレフト
無印良品
マンスリー/ウィークリースケジュール帳


ウィークリーバーチカル
無印良品
バーチカルスケジュール帳


ハイタイド
レプレ スクエアバーチカル


ウィークリーブロック
ノルティ
王様のブランチ×ペイジェムウィークリー
(ブロックタイプ)


マークス
手帳 週間ブロック


アートプリントジャパン
mofusand(モフサンド)週間ダイアリー


スクエア
くまのがっこう B6 ダイアリー


ハイタイド
レプレ A6 ブロック


ウィークリー <方眼タイプ>
ノルティ
王様のブランチ×ペイジェムウィークリー
(週間方眼メモ)


ラボクリップ
キーノートダイアリー


ウィークリー手帳の記事はこちら
1日1ページ
ほぼ日
ほぼ日手帳 HON


ミドリ
MDノートダイアリー 1日1ページ


二トムズ
スタロジー 365デイズノート(グリッド)


無印良品
上質紙1日1ページノート


マークス
EDiT (エディット) 1日1ページ スープル


ノルティ
ペイジェムメモリー日記


デイリー手帳の記事はこちら
おすすめの手帳を使う、レイアウトごとのライフログの書き方のまとめでした。是非、お試しください。