ラダイトさんの、ボンデッドレザーファイバが使われている環境にやさしい「THE POST」シリーズの、ペンを個別収納できるベンディペンケースをご紹介します。
THE POST ボンデッドレザーファイバ ベンディペンケース

ブラック、キャメル、グレージュ、ティール
(4種類)
カラーは全部で4種類ありますが、今回はキャメル、グレージュ、ティールのご紹介です。


ベンディペンケースの外側とファスナーのスライダー(引き手)に、ボンデッドレザーファイバが使用されています。ボンデッドレザーファイバに施された「THE POST」のロゴがかわいくて、アクセントになっていますね。
天然皮革の余りや破片を集めて作られたボンデッドレザーファイバで作られたベンディペンケースなので、普通の革とほぼ同じでありながら環境に優しい素材で、かつ天然の革製品と比べてリーズナブルな価格になっているのも魅力です。
キャメル


グレージュ


ティール


スナップで折りたためるボンデッドレザーファイバ ベンディペンケースを開くと、ペンなどを差して個別に収納することができます。
両サイドのファスナーポケットにも収納可能です。左右は別々のポケットになっています。ベンディペンケースを閉じた状態でも、ファスナーを開けて上から簡単に収納したものが取り出せます。
ボンデッドレザーファイバ ベンディペンケースの収納力
かさばらなくて持ち歩きに便利な薄型のボンデッドレザーファイバ ベンディペンケースですが、「見た目よりたくさん収納できる」というのが、筆者の感想です。
どれだけボンデッドレザーファイバ ベンディペンケースに収納できるかの目安になるように、実際にペンケースに収納した文房具の写真もご紹介します。ペンケースの形が崩れない程度にたくさん収納しています。
大事に持ち歩きたいペンを収納


奮発して買ったお気に入りのペンは、傷つかないように大事に収納して持ち歩きたいですよね。ベンディペンケースの個別収納に5本のペンを差して、更に左右のファスナーポケットに各1本づつ収納します。左右のファスナーポケットは共にあと1〜 2本は追加で収納できる余裕があるのですが、今回はペンを重ねて収納しないために、各ファスナーポケットは1本だけの贅沢収納にしています。
太さの異なるペンを収納


ベンディペンケースをたたんだ時に収納した隣り同士のペンのクリップがあたらないように、真ん中以外のペンのクリップを横に傾けて収納すれば、4色ペンなど軸が太めのペンがあっても、シングルや多色ペンなど合わせて5本収納できます。ファスナーポケットに替芯を入れておくとインクがなくなってもすぐに交換できるので便利ですね。
お気に入りの万年筆とボールペンを収納


軸が太めの万年筆をベンディペンケースに収納する場合は、差した万年筆の隣りには何も差さないで空けておくのがおすすめです。ベンディペンケースが膨らみすぎないでバランスよくたためます。ファスナーポケットには、片側だけで万年筆のインクカートリッジが2個収納できるので、もう片側のファスナーポケットに油性ボールペンの替芯も収納できます。
ボンデッドレザーファイバ ベンディペンケースのご紹介でした。ペンケースの収納力も是非お試しください!
まとめ
THE POST ボンデッドレザーファイバ ベンディペンケースの商品紹介

ボンデッドレザーファイバ
ベンディペンケース
カラー:ブラック、キャメル、
グレージュ、ティール(4種類)
サイズ:W190×H80×D20mm
・天然の革製品と比べてリーズナブルな価格
・薄型なのに個別収納できる収納力