- 2025年4月3日
TODOが書けるメモ帳!ミドリの「メモ やることリスト」
TODOリストが気軽に書けるメモ帳、ミドリさんの「メモ やることリスト」の、1日1枚と日付フリーの2つのレイアウトの書き方をまとめてご紹介。
TODOリストが気軽に書けるメモ帳、ミドリさんの「メモ やることリスト」の、1日1枚と日付フリーの2つのレイアウトの書き方をまとめてご紹介。
ダイゴーさんの「花ことば日記 LITE」とエヌビー社さんの「自由日記 Risette」のご紹介。気軽に書くライフログの書き方もご紹介します。
デルフォニックスさんのロルバーンのおすすめの書き方、ロルバーン用クリアホルダーカバーの作り方、【追記:ロルバーンのシステム手帳化】のご紹介。
いろは出版さんのSUNNYシリーズから生まれた、カラフルなカバーがかわいい小さいノート「サニーライトノート」とリフィルの使い方をご紹介しています。
小さいリングノートのロルバーンMに、日めくりカレンダーを参照して書く日記の書き方のご紹介です。日記を習慣にするのにピッタリです。
日記が続かない場合におすすめしたい、箇条書きのライフログの書き方のご紹介。箇条書きのライフログにおすすめな日記帳もまとめています。
デルフォニックスさんの「インナーキャリング ポップ」は、収納力バッチリ!文房具やガジェットのポーチとして、男性も女性も使えるデザインです。
ダイゴーさんのイージージャーナルは日付もページもフリータイプ。 クラシックプーさんのB6サイズで、気軽に続ける日記の書き方をご紹介します。
デルフォニックスさんのロルバーンLサイズで、ウイークリーのレイアウトを自作して使う日記やTODOリストのおすすめの書き方をご紹介します。
日々の日記に感謝の言葉がプラスできる、クローズ・ピンさんの 『日々「ありがとう」日記』を使った、簡単に書けるありがとう日記の書き方をご紹介。