- 2024年12月18日
無印良品のウィークリー手帳を使うライフログの書き方
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第2弾は無印良品のウィークリー手帳のレイアウトを使うライフログの書き方です。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第2弾は無印良品のウィークリー手帳のレイアウトを使うライフログの書き方です。
スマホでスケジュール管理しているなら、手帳にはライフログを書くのがおすすめ。マンスリーの手帳だから気軽にライフログが始められます。
グリーティングライフさんの「TO DO ジャーナル」を使って、ライフログを書く方法と書き方をご紹介。TODOリストが楽しく書ければ、やる気もでますよね!
ミスを減らして効率を上げるTODOリストのおすすめの書き方と、TODOリストを書く時におすすめの手帳やノート、メモ帳などをまとめてご紹介。
グリーティングライフさんの気軽に日記が書ける「スロージャーナル」。日記はもちろん、TODOリストやコモンプレイスを書く使い方もご紹介します。
ダイゴーさんの「花ことば日記 LITE」とエヌビー社さんの「自由日記 Risette」のご紹介。気軽に書くライフログの書き方もご紹介します。
デルフォニックスさんのロルバーンのおすすめの書き方、ロルバーン用クリアホルダーカバーの作り方、【追記:ロルバーンのシステム手帳化】のご紹介。
いろは出版さんのSUNNYシリーズから生まれた、カラフルなカバーがかわいい小さいノート「サニーライトノート」とリフィルの使い方をご紹介しています。
小さいリングノートのロルバーンMに、日めくりカレンダーを参照して書く日記の書き方のご紹介です。日記を習慣にするのにピッタリです。
日記が続かない場合におすすめしたい、箇条書きのライフログの書き方のご紹介。箇条書きのライフログにおすすめな日記帳もまとめています。