- 2025年2月13日
手帳カバーを使う、オリジナルのシステム手帳の作り方
ハイタイドさんのレプレ 手帳カバーに、システム手帳用ミニ5、ミニ6、バイブルサイズのバインダー金具を取り付けてリメイクする方法のご紹介です。
ハイタイドさんのレプレ 手帳カバーに、システム手帳用ミニ5、ミニ6、バイブルサイズのバインダー金具を取り付けてリメイクする方法のご紹介です。
マークスさんの「ログダイアリー」のウィークリーは気軽に書けるブロックタイプ。おすすめのライフログや日記の書き方もご紹介。
「1&OnlyLife」の記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は2024年にアクセス数が多かった記事 ベスト20のご紹介です。
手帳に書くライフログのおすすめの書き方を、複数回に分けてご紹介。第2弾は無印良品のウィークリー手帳のレイアウトを使うライフログの書き方です。
スマホでスケジュール管理しているなら、手帳にはライフログを書くのがおすすめ。マンスリーの手帳だから気軽にライフログが始められます。
グリーティングライフさんの「TO DO ジャーナル」を使って、ライフログを書く方法と書き方をご紹介。TODOリストが楽しく書ければ、やる気もでますよね!
ミスを減らして効率を上げるTODOリストのおすすめの書き方と、TODOリストを書く時におすすめの手帳やノート、メモ帳などをまとめてご紹介。
デルフォニックスさんのロルバーンのおすすめの書き方、ロルバーン用クリアホルダーカバーの作り方、【追記:ロルバーンのシステム手帳化】のご紹介。
TODOリストで効率アップ。時間管理が楽になるTODOリストの書き方を、無印良品さんの上質紙フリースケジュールノートを使ってご紹介します。